みんゆう「5・7・5道場」

INFORMATION

■2023年1月テーマ「私の年初め」&「題材自由」投稿作品掲載コーナーはこちら
■2022年12月テーマ「流行語と死語」&「題材自由」投稿作品掲載コーナーはこちら
■2022年11月テーマ「今と昔のデート」&「題材自由」投稿作品掲載コーナーはこちら
■2022年10月テーマ「パラサイト」&「題材自由」投稿作品掲載コーナーはこちら



★みんゆう「5・7・5」道場とは?★
 読者の皆さんの気持ちを「5・7・5」の川柳調に託して表現するコーナーです。投稿された中から優秀作品は、当コーナーと弊社新聞紙上で紹介します。(投稿は下記フォームより)

★何をテーマに書けばいいの?★
 5月のテーマは「家事分担」&「題材自由」です。
 女性の社会進出や、男女平等、ジェンダーレスなどの言葉が浸透してきているこの頃ですが、家事分担についても何かと話題にのぼるテーマですね。一言に「家事」といっても、その内容は掃除・洗濯・料理・家計管理など多岐にわたるもの。なかなか「心地良い分担」は難しいかもしれません。それゆえに家族の誰かに負担が偏ったり、小さな不満の積み重なりがやがて大喧嘩に発展…なんてことも!?
 
 ということで、今月は「家事分担」をテーマに、色々な角度・視点から「5・7・5」に表現してみて下さい。あなたを悩ませている問題や、パートナーの愚痴、嘆きなど川柳に吐き出してみるのも良いかも。

 「題材自由」は、何をテーマにしてもOK!日々のぼやき・つぶやき・喜び・怒りなどなんでも結構です。


★作品の選考について
 弊社生産企画部門と新聞編集部が担当します。特定の個人を誹謗中傷する内容の作品など、公表を控える場合があります。
 大賞1〜2点・敢闘賞数点を、弊社ホームページ&新聞紙面で紹介します。なお、年間を通した優秀投稿者様には、別途賞をお送りしますので、ペンネームや投稿の際のメールアドレスはできるだけ毎回同じものでお願いいたします。※変わる場合はその旨記入して投稿していただければOK。

★大賞の方には…
 大賞の方には、別途景品を贈呈します。景品については、大賞作品発表後1ヶ月前後を目安にで弊社からメールまたはお電話にてお知らせいたします。

●5月のテーマ…「家事分担」&「題材自由」
●募集期間…令和5年5月31日(水曜日)まで

送信フォーム
お名前(ニックネーム可)※入力必須
年齢・性別(例/24才・男)※入力必須
Eメール※入力必須
川柳をお書き下さい※入力必須
投稿作品のテーマ(「家事分担」、「題材自由」)を明記後、川柳をご記入して下さい。
次回取り扱って欲しいテーマがあったらお書き下さい


(C)北海民友新聞社