■投稿作品掲載コーナー■ なお、携帯版みんゆうWEBにおいても同様に作品を紹介しています。 ★大賞作品★ ○テーマ…連休 ![]() (選評--連休の行楽地。でも、そこで働く人達って大変ですよね。ホテルやキャンプ場の受付、お店の販売、施設の管理・運営…。そういう裏方さんたちの「汗」があって、行楽客も、のんびり楽しめるんですよね。でもまぁ、楽しむ我々の側だって、労力がいるものです。お金はもちろん、飛行機やホテルの予約、昼食のお弁当づくり、キャンプ場や交通アクセスの確認。車の運転中は、速度違反の取締りがいないかどうか常に神経をとがらせ、「おっと!」と冷や汗もかいて…。お父さん、お母さんの苦労も大変でした。どちらさんもお疲れ様でした、ってことで。) ○題材自由 ![]() (選評--そうですよねぇ。「もっと聞く耳を持って」とか「誠意をもって相手の言うことを聞けば、なんとかなる」なんて人生相談では言うけれど、世の中、そんなきれいごとだけじゃ通用しない! 「うん、うん」なんて物分かりよく聞いたばっかりに仲間に引き込まれてしまって、敵陣営からにらまれる立場になるなんてことも、ままあります。「聞く耳」なんて持たずに「唯我独尊」で行くのも一つの処世術なのかもしれません。いや、勉強になります。) ★575道場敢闘賞作品★ ○テーマ…連休 「休み明け 元気も金も 底を突く」(海映さん・58才・男性) 「連休の 疲れを癒す 日が欲しい」(海映さん・58才・男性) 「連休が 終りゃそろそろ 出掛けよう」(八十日目さん・78才・男性) 「子どもの日 くらいはマージャン やめようよ」(ポケマスターさん・11才・男性) ○題材自由 「夢の中 逢いたい人の 刹那かな」(メロディーヌさん・26才・女性) 「なかよしの 秘訣スープが 冷める距離」(海映さん・58才・男性) ※3月テーマ「イマドキの若者・大人へ一言」&「題材自由」投稿作品掲載コーナーはこちら |
(C)北海民友新聞社