みんゆう「5・7・5道場」

■8月テーマ「夏の思い出」&「題材自由」■
■投稿作品掲載コーナー■

沢山の投稿、ありがとうございました。今回は以下の作品が見事選ばれました。
なお、携帯版みんゆうWEBにおいても同様に作品を紹介しています。


★大賞作品★

○テーマ…夏の思い出
「虫捕りに 出かける先は デパートへ」(淳子さん・69才・女性)
(選評--時代はすっかり変わりました。今や虫は買うものですもんねぇ。虫捕りに限らず、夏休みと子供の関係そのものが、大きく変化しているようです。クーラーの効いた塾の教室で夏季特訓をやったり、自宅の部屋でテレビゲームに興じたり…。ま、でも紋別の子供はそんなことないでしょう? いや、そうだって? なんだか寂しいっすね。)

○題材自由
「孫誕生! わたしも携帯 デビューかな」(マー子さん・60才・女性)

(選評--「携帯電話なんか必要ない! あれは若者の遊び道具にすぎん」。高齢者の方を中心に、携帯なんか関係ないという人は意外と多いですよね。それはそれで一つのポリシーでしょう。わずらわしくないし。でも、お孫さんが出来ちゃうと違うんだなぁ。孫の、なんとも可愛らしいの声はもちろん、笑顔の写メールだって、いや動画だって受信できるんだから。こりゃ、たまりません。じいちゃんもばあちゃんも、ポリシーなんて忘れて、携帯に夢中です!…なんて感じですか?)


★575道場敢闘賞作品

○テーマ…夏の思い出

「川の字が もんどりを打つ 熱帯夜」(海映さん・58才・男性)

「鬼嫁の 花火は年中 破裂中」(大魔境さん・32才・男性)

「クワガタに お裾分けして 食うスイカ」(海映さん・58才・男性)

「夏祭り 親の手に変わり 彼氏の手」(ハッスル陽子さん・25才・女性)


○題材自由

「情報漏れ パソコン以上に 人の口」(二ノ宮さん・42才・男性)


7月テーマ「勉強・仕事について」&「題材自由」投稿作品掲載コーナーはこちら



(C)北海民友新聞社